ビーチに出てお散歩して、遊んでいたら、息子が「あ~、とげが刺さった」と。そこでホテルの方にお願いして、とげ抜きをお借りしました。
スタッフの方が息子の指に刺さったとげを取ってくれようと、一生懸命つまんでくださるのですが、意外と深く刺さっていて、なかなかつかめません。
手元を照らすために、私のiPhoneの懐中電灯を使いました。懐中電灯は夜の道を歩く時、みんなが寝てしまったホテルの部屋で、探し物をする時にもとても便利です。
(沖縄旅行201701・その1)出発前日、一休.comでホテルを取り、ジェットスターでチケットを手配。ネットで旅の予約は前日でもなんとかOK。
(沖縄旅行201701・その2)ジェットスターに乗って沖縄へ チケットはiPhoneに入れて
(沖縄旅行201701・その3)iPhone 7Plusで写真の撮り比べ
(沖縄旅行201701・その4)iPhone を懐中電灯、コンパス、タイムラプス撮影に使う
(沖縄旅行201701・その5)Googleフォトは旅先でも便利。ザ・ブセナテラスとザ・リッツ・カールトン沖縄のWi-Fiを使う。
(沖縄旅行201701・その6)カメラに水平線や垂直線を出して撮影してみよう iPhoneのグリッド線
(沖縄旅行201701・その7)ヨットの上からiPhoneで夕日を撮影、手振れを防ぐにはとにかく体を固定
(沖縄旅行201701・その8)自宅から持って行った無線ルーターをホテルで使う
(沖縄旅行201701・その9)旅行ではパノラマ写真を撮ろう!横パノラマに、縦パノラマ。
(沖縄旅行201701・その10)iPhoneで撮った旅行の写真を、家に帰ってApple TVで見よう
iPhoneの場合、画面の下をゆっくり上に押し上げると、コントロールセンターが表示されます。
そのコントロールセンターの中に、懐中電灯があります。
2017年の初日の出を撮影しようと、前日から場所の確認です。
日の出はどちらの方角に上がる?
そんな時はiPhoneがコンパスの代わりになります。
コンパスは、iPhoneのホーム画面の「便利ツール」の中にあります。
普段はなかなか使うことがないかもしれませんが、日の出や日の入りの方角を知るのに便利ですね。
これを持ちながら、日の出の方角を確かめます。お部屋からはみえないようですので、コンパス片手に、撮影場所を探しに行きます。
日の出・日の入りが分かるページをiPadで見ながら、iPhoneの方角と見比べます。
明日の初日の出この位置だね。ここまでが、元旦前日の準備。場所も確認したし、このあたりに三脚立てたらよさそう、というのも確認しておきます。
・・・ということで、新年の朝。まだちょっと寒いですが、太陽が上がるにつれて暖かくなってくるのが体感できます。太陽ってすごい。
ほんのり明るんできた空に向けて、三脚を立てて初日の出を待ちます。
初日の出の様子を、iPhoneのタイムラプス撮影してみました。タイムラプスはある一定時間、写真を何枚も撮影して、つなぎ合わせてくれる機能です。写真を撮影していますから、音は入りません。花の咲く様子、人々の行きかう様子、日の出・日の入りなど、時間の流れで物事が動いていくようなものを撮ると面白いですよ。
iPhoneのカメラに「タイムラプス」という文字があります。それを選ぶと、シャッターボタンが赤い色に変わります。
赤いボタンを押すと、赤い四角いボタンになって、その周りに時計の針のような目盛りが表示されます。
この赤いボタンを押すまで、タイムラプス撮影が続きます。
こちらがタイムラプス撮影した、2017年1月1日、沖縄での初日の出です。
元旦のご挨拶LINEに生徒さんにお送りしたところ、「先生、今箱根?」といろいろな人から返信がありました。確かにちょっと箱根のようにも見えますが、沖縄です(笑)。
2016年12月までの教室ブログ「グーなキモチ!」のアドレスは http://blog.goo.ne.jp/pasocom777 ですが
★★★2017年1月より、教室ブログ「グーなキモチ!」のアドレスは http://masudayuki.com/ となります。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページ www.pasocom.net/
▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
▼iPad関連講座はこちらをクリック
▼パソコムプラザ 新浦安のFacebookはこちらをクリック
▼パソコムプラザ 新宿サロンのFacebookはこちらをクリック
▼増田由紀のFacebookはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)
▼日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone 7、7 Plus」本のご注文(Amazon) https://goo.gl/GrUA3I